本文へ移動

えだまつ第2ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆Happy Halloween☆

2018-11-01
 10月31日はハロウィンでした。りす組さんは黒猫に変身して、パレードに出発!「トリック・オア・トリート!」と初めて聞く魔法の言葉に、「トリート?」「リロリロリロ!」と自分たちながらに、お菓子をもらうために一生懸命言う子どもたち。近所の方に「かわいい」と褒めてもらい、最初は緊張していた子どもも、緊張が解け元気に「トリック・オア・トリート!」ということが出来ました。お菓子をもらうと上手に、「ありがとう」とお礼を言うことが出来ニコニコな子どもたちしたよお迎えの時には、黒猫に変身して、お母さんたちにもお披露目していました。初めてのハロウィンでしたが、地域の方と触れ合い心温まる時間でした。これからもいろいろな行事を楽しんでいこうね
 
りす組 あやの先生でした

ひよこ組参観日☆

2018-10-25
 先日は、ひよこ組の参観日でした普段のありのままの姿を見てもらいたく、数日に渡って少人数での参観日とさせて頂きました。大好きなお家の方々との触れ合いでは、イキイキした笑顔を見せてくれていましたねこれからも、子ども達がウキウキする遊びをしていきたいと思いますご家庭でも、触れ合い遊びを楽しんでくださいねありがとうございました
ひよこ組 まゆみ先生でした
 

初めての運動会!みんな楽しかったね♪~ひよこ組~

2018-10-19
13日(土)枝松第二&朝生田園合同の運動会でした
初めての運動会、たくさんの人と雰囲気に最初はドキドキしていた
ひよこ組さんでしたが、日頃から歌っている園歌やサンサン体操が
始まるとノリノリリズムに乗って揺れたり、手を叩いたり
可愛らしい姿でしたかけっこでは、お母さんに抱っこされたり、
走ったり、一歩ずつゴールを目指したりと頑張りました
マッスルアニマルの曲に合わせて、親子で触れ合い遊び
ぎゅうと抱きしめてもらって嬉しそうな子ども達の笑顔は忘れられません
やはり大好きなお家の人との触れ合いは、何よりの思い出になったのではないでしょうか
これからも可愛いひよこ組さんと、たくさん体を動かし、触れ合い遊びを楽しんでいきたい
と思います。
                     ひよこ組 まゆみ先生でした
 
 

運動会楽しかったね! ~りすぐみ~

2018-10-19
初めての運動会にドキドキワクワクのりす組の子どもたち。たくさんお客さんがいたり、ハロウィンの飾り付けが園庭のあちらこちらにされていたり…いつもと違う雰囲気にびっくりして泣いてしまった子どももいましたが、それでも大好きなお父さんやお母さんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
かけっこでは、名前を呼ばれると元気にお返事してからゴールまで走ることができました。スタートを待ち切れず飛び出そうとする子どもや、ゴール直前で逆走する子どもには、微笑ましくて思わず笑ってしまいました。
親子競技では、大きなお菓子を「よいしょ!よいしょ!」と運んだり、可愛いキャラクターに変身したりしてハロウィンの世界を楽しみました。
たくさんの親子の笑顔が見られたこと、自分の子どもの競技ではない時にもたくさんの声援を送っていただいたことが何よりも嬉しかったです
りす組 くみこ先生&あやの先生より

初めての運動会。みんな頑張ったよ!~うさぎぐみ~

2018-10-18
10月13日(土)は、えだまつ第2園にとって初めての運動会でした。
体を動かすのが大好きな子どもたち。何度もかけっこの練習をしたり、ダンスをしたり、ゲームの小道具の野菜を作ったり・・ワクワクしながら本番の日を迎えました。
2歳児の種目は「かけっこ」、「ダンス 今夜はハロウィンナイト」、「うさぎ農園の収穫レース」の3つです。
今回の運動会のテーマは「ハロウィン」。かぼちゃの衣装を着たり、収穫祭らしく野菜を収穫したり。
ちょっぴり暑くて最後の方は疲れたお友達もいたけれど、最後にアンパンマンメダルとお土産をもらってニコニコheart
みんなの頑張る姿に、またパワーをもらった先生達でした。
一緒に頑張ったあそうだ園のお友達、どうもありがとう!!
 
うさぎ組 ゆきこ先生でした。
TOPへ戻る