本文へ移動
当園では、保護者の方のご要望にお応えして、専門講師による特別教室を保育に取り入れています。
情操面の発達を重視した幼児教室ですので「楽しく遊びながら学ぶ」をモットーとしまして
子どもたちひとりひとりが生き生きと楽しく活動できることを第一に指導させて頂いております。
プログラミング教室
技術革新の急速な進展に伴い、文部科学省は2020年度〜小学校、2021年度〜中学校、2022年度〜高等学校へと段階的にプログラミング教育の必修化を決定しました。

プログラミング教育は、あらゆる活動においてコンピュータ等を活用することが求められるこれからの社会を生きていく子どもたちにとって、将来どのような職業に就くとしても極めて重要となる、ということで導入されました。ジャックでは、1人1台iPadを持ち、プログラミング講師研修を受講した保育士がレッスンを行います。子どもたちが試行錯誤を繰り返しながら自分が考える動作の実現を目指す中で、思い付きや当てずっぽうで命令の組合せを変えるのではなく、うまくいかなかった場合にはどこが間違っていたのかを考え、修正や改善を行い、その結果を確かめるなど、論理的に考える力が身に付きます。


ドレミリトミック
「学ぶ」より「楽しむ」
“レッスン=練習”という固定観念を捨て、初期の段階では楽譜を使わず、楽器に触れたり、歌ったり踊ったりしてイメージをふくらませながら、音楽を全身で味わいます。

鉄筋木琴、大太鼓や、腰カスタネットなど、珍しい楽器に触れる機会も多く、様々な経験を通して、楽しく音楽体験を重ね、豊かな演奏力・表現力を身に付けながら、おともだちとのアンサンブル能力も育てます。子どもが本来持っている音楽への好奇心を目覚めさせ、可能性を大きく伸ばしていきたいと思います。





ABCリトミック
 “英語って楽しいな”と感じてもらえるよう、英会話や歌リズムなどリトミックを中心とした英語教室です。小さい頃からネイティブ講師と接し、本物の生きた英語を抵抗なく受け入れることのできる機会を作ってあげたいと思っています。

未満児は日々の保育のプラスアルファとして、自然に英語に触れあえるよう、英語の音楽やリトミックを取り入れたり、英語の本を読み聞かせしたりします。年長児は英語で自己紹介ができるようになり、子どもたちの自信にもつながっています。
子どもたちは、とても積極的に講師に笑顔で話しかけコミュニケーションをとっています。異文化と英語の楽しさを肌で感じてもらえたらいいなと思っています。






体操教室
子どもたちの体力・運動能力の向上を目指し、運動の苦手な子も楽しんで参加できるような教室にしたいと思っています。

個人の能力向上以外にも、組体操などを通じて、お友だちと息を合わせて一つのことに取り組む経験も大切にしております。

●指導内容●
各クラスの発達段階に応じ、年間カリキュラムをもとに指導。
・機械体操
(とび箱・マット運動・鉄棒・平均台・ボール運動・トランポリン・フラフープ など)
・なわとび・サッカー・組体操・水泳・スケート教室・ゲーム遊び 他。




もじかず教室
ひらがなやすうじに対する子供たちの興味を一番大切にして、ひらがなの絵カードや数字カード、カルタなどを使ったゲームをしたり、身の回りのものの名前を覚えたり、かずを数えたりしながら楽しく学習しています。

年齢に応じた教材を使用し、鉛筆の正しい持ち方も指導します。就学前に、正しい姿勢、椅子に座る習慣、50分集中すること、正しいもじの書き順やすうじの概念や簡単な足し算引き算などが身につきます。保護者の方からは、「小学校入学前に2~6才の4年間、勉強の基本を身につけ、興味を引き出してくれたおかげで、小学校に入学してから楽しく学習にも取り組めました」というご感想も頂きました。



TOPへ戻る